田尾研二
上智大学理工学部卒(院卒)。メーカーで3年働いた後、27歳から牧会を務める。趣味は、硬式テニス。毎週何かしら運動はして、健康管理(^^)
こんにちは。天運教会担任牧師の田尾です。
さて、自己紹介がてら、私が神様、イエス様への信仰を持つようになった経緯をお話しさせていただきます。
私がはっきりと信仰を持つようになったのは、大学1年生が終わる頃でした。上智大学に入学し、キリスト教の文化にふれ、聖書を学ぶようになりました。
入学当初、理工学部に在籍しエンジニアを目指していましたので、牧師の道に進むことなど、思いもよらなかったですが、キリスト教福音宣教会で学ぶ聖書の教えに感銘を受け、神様の愛、キリストの愛に心打たれて、信仰を持つようになり、牧師の道を志すようになりました。
初めは私自身、信仰に対する警戒心、懐疑心は大きかったと思います。また、証明できないことを信じない考え方もはっきりと持っていました。しかし、イエス様の御言葉を正しく理解し、行う時、確かに神様がいらっしゃり、愛のゆえに救い、私たちの人生を幸せに導いてくださることを確認できるようになりました。
信仰とは、まだ見ぬ事実を確認することだと聖書にあります。
私たちの信仰は、神様の愛を実践することによって、実質的、実体的な救いと人生の喜びを与えてくれるものです。機会があれば、教会にお越しください。神様の与えてくださる愛と喜びを共に分ちあることができれば幸いです。
塩野みり
1993年にキリスト教福音宣教会(摂理)に導かれる。2004年から2024年現在まで牧会。好きなものは花。趣味はウィンドーショッピング。
私は幼いころから家族の影響もあり、キリスト教に触れてきました。しかし、聖書がよくわからず、教会を離れました。
そこからしばらく月日が流れ、大学生になった時にキリスト教福音宣教会の聖書の御言葉に出会うようになりました。自分と聖書が面白いほどつながり、自分が一番解きたかった人生の問題が解けるようになりました。
イエス様に救われたことにただただ感謝する日々でしたが、神様の御心があって、自分では想像もしていなかった牧師の道に行くようになり、現在に至ります。
人生には、晴れの日も雨風吹雪の日もありますが、太陽はどんな時もかわらずに私たちを照らし続けています。そのように太陽のようにかわらない神様の愛を受け入れる方々が日本にも多く生まれることをお祈りしています。