第1回 天運教会 聖書コスプレイベント開催!

天運教会で初めての聖書コスプレイベントが開催されました!

聖書の場面を再現すべく、教会の仲間たちが思い思いの衣装に身を包み、発表時には歓声にあふれる特別なひとときとなりました。普段とは違う姿で登場することで、「誰なのか分からなかった!」という声も飛び出し、大盛り上がりとなりました。

神様にもきっと喜んでいただけたと思います。

それでは、コスプレ写真を掲載いたします!

[サムソン] すん

幼少期に教会に通っていましたが、私が聖書漫画で一番好きだったエピソードが『サムソン』でした。

なぜ惹かれたのかも未だに良く分かってないのですが、恐らく髪を切ったら力が無くなるなんて不思議すぎると思っていたのでしょう。

そして頭に強く残っているのはこの柱を折るシーン。私がコスプレをやるんだったら、この構図だなと頭に思い浮かんでいたイメージそのままを出してみました。

[目からウロコ] あかね

皆さんは「目からウロコ」という言葉が、聖書から来ていることをご存知ですか?

この写真は、イエス・キリストやその弟子たちを迫害していた<パウロ>という人物が、
目からウロコのようなものが取れて、イエス・キリストを信じるようになったシーンをイメージしたものです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
使徒行伝 9:18
するとたちどころに、サウロの目から、うろこのようなものが落ちて、元どおり見えるようになった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

聖書には、
「人生の目的は、これだったのか!」
「私って、こんなに価値のある存在だったんだ!」
「本当の幸せ、本当の愛は、これだったのか!」

と、まさに目からウロコが落ちるような
<人生の答え>がたくさん書いてあります✨

[最後の晩餐] るうさんと愉快な姉妹たち

イエス様は弟子たちに最後に遺言を残されました。

「私が肉体であなたがたと食事をするのは今日が最後だ。また食べる時は天の国に行ってあなたがたと食事をする。」 (ルカによる福音書 22:15-18)

弟子たちがイエス様の肉体と語り合い食事をするのはこれが最後でした。歴史に残るとても重要なシーンです。その根拠と証拠として、レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』という絵画が世界的に有名になりました。このイエス様の御言葉を描いた代表的な絵画を<総勢12名>で表現しました。

最後にクイズです^^ 私たちの表現した作品には<1名>足りません。誰がいないでしょうか?
私たちは主に真実に学び、変わらずに神様を愛して生きていきます!

最後に

いかがでしたでしょうか?

参加してくださった皆さんは、コスプレ衣装の準備も真心こめて皆で行ってくださったそうです。参加してくださった皆さん、ありがとうございました!

このひとときが、記事を読んでくださった方々にとって聖書の新しい魅力に出会うきっかけとなっていたら嬉しいです。

第2回も予定しております。お楽しみに!

  • URLをコピーしました!